こんにちは。
うちだ広大です。
私たちは毎日のように何かを決断し、選択しています。
それは、毎日の習慣による決断だったり、選択もあります。
自ら選んでいることが多かったりしますが、中には選ばされているものもあるのかもしれません。
今は誰しもが何かしら情報発信がたやすくできるようになりました。
ブログやfacebookなどSNSを駆使して。
そう言った媒体では様々な人が情報を発信しています。
そな中起こっているのが、「正義のぶつかり合い」ではないかと思います。
多くの人が情報発信では「正しい」を主張しています。
「正しい」を主張するということは何かが「悪」になるのです。
最近では、仮想敵を作って自分の正当性を主張する「アンチマーケティング」が流行っているように感じます。
多くの人は他者を貶めて「自分の正義」を主張していきます。
無名の人が一気に集客するにはこの手法が一番手っ取り早いです。
私もアメブロ時代はこの手法を使った方が集客できました。
自分が正しいという正義を主張すると争いになってしまう
他者を貶めて自分の正義を主張すると結局は不満を生むのではないかなと思います。
お互いの正義がぶつかっていくと何が起こるのでしょうか?
戦争ってどちらも自分の国が正義だと思っています。
正義がぶつかっているのです。
よくあるのが、コンサルなどの主張を批判して自分の主張の方が正しい!とやってしまっている人。
まぁこれ以前の私でもあるのですが笑
色々な分野でこのような主張がぶつかっているのではないのでしょうか?
売り手同士で。
結局自分の中の正しいを追求し他人に押し付けると辛くなるのではないかなと思います。
なぜならその行為もお客様を振り向かせる行為だから。
結果苦しくなっていくのではないかなと思います。
あなたも正しいし、あの人も正しいのです
あなたの主張は正しいです。
そしてあなたの正義に反する人もまた正しいのです。
そのように考えると楽ではないですか?
もしかしたら、あなたが否定する正しさでいい!と思っている人だっているのです。
以前の私はそのように全く思えませんでした。
しかし、今はこのように思えます。
「自分も正しいし、あの人も正しい」って。
そこで喜ぶ人がいるのならそれもビジネスなんじゃないかなって。
そこに自分の正義を主張する必要はないなぁと思うようになりました。
否定からではなく受け入れることから始めることで相手を理解することができると思う
相手を否定することで自分の正当性を主張しても結局はさらにあなたを否定するものが現れてきます。
アンチマーケティングってお客様を見ていないのです。
なぜならお客様を振り向かせる手法だからです。
相手を勝手にジャッジしているに過ぎないのです。
アンチマーケティングは結局は自分の方が素晴らしい!と主張しお客様を振り向かせる行為だと私は思っています。
相手を批判するのではなく、受け入れて先に理解することでお客様のことも理解できると私は思っています。
あなたを選ぶのも選ばないのもお客様の自由です
お客様が選んでいるから売れ続けるのですよね。
お客様の支持があるから集客ができるのだと思います。
あなたが否定するところへお客様がそれがいい!と思って選択したのならそれも正しいのです。
そこに対して反応する必要はないかなぁってようやく思うようになりました。
そう思えたら、自分が行なっていることをしっかり自分を選んでくれるお客様へ自信を持って発信できるようになりました。
なぜなら
「自分も正しいし、相手も正しい」
からです。
このように考えるようになった瞬間私は自分のお客様のことも、お客様のお客様のことも、さらに知ることができようになったのではないかと思います。
すべてはお客様が選ぶのです。
お客様が選ぶということを知ることでビジネスの見えかたが変わってきます。
お客様を誘導して選ばせるビジネスではなく、お客様に選ばれる喜ばれるビジネスを選択しませんか?
正しいの主張ではなく、お客様へ向けたお客様が笑顔になる主張の方が私はビジネスを長く続けていく秘訣ではないかなって思います。
そしてそんな考え方がお客様を理解するために必要だと思います。
シェア
www.severalmindinc.com Blog Feed
共感ライティングってセールスライティングに必要なの? (火, 24 1月 2023)>> 続きを読む
「集客するべき」という考えを捨てられる人ほどビジネスはうまくいく (Mon, 23 Jan 2023)
>> 続きを読む
SNS集客できない人が間違ってしまう理由 (Sat, 11 Jun 2022)
>> 続きを読む
ブログ集客できない原因とブログ集客を成功させるためのターゲット設定方法 (Sun, 22 Aug 2021)
>> 続きを読む
自動車販売店や整備工場は集客コンサルやマーケティングコンサルなどに頼むと失敗するという話 (Tue, 13 Jul 2021)
>> 続きを読む
コメントをお書きください