読者が引きつけられて最後まで読みたくなる書き方

   

 

こんにちは。

 

うちだ広大です。

 

ブログは、まずタイトルが重要で、タイトルで読者が読むか、読まないかを決めます。

 

なので、ブログタイトルは重要です。

 

ブログタイトルで、読者を引きつける方法は 2 つのポイントを覚えてください。

 

一つは、「読者が知りたいキーワードが入っているか?」

 

もう一つは、「タイトルだけで、何が書かれているか理解でき、読んだ後に得られる価値が理解できる か?」の2つです。

 

読者が知りたいキーワードが入っているか? ブログは、あなたが書きたいことだけでは全く読まれることはありません。

 

お客様は、なぜ検索してまで情報探すのでしょうか? その理由は、お客様は、悩みを解決する答えを探す為に検索しています。

 

つまり、タイトルにお客様が検索して知りたい悩みが【キーワード】であることが大切です。 ただし、これだけでは、成約率は低いブログになります。

 

なので、2 つ目の「タイトルだけで、何が書かれているか理解でき、読んだ後に得られる価値が理解で きるか?」が必要になります。

 

タイトルで、お客様が探しているどんな「答え」がわかるかどうかです。 そこを明確にすることで、検索もされるブログになります。

 

関連記事

▶︎ブログ集客に必須な検索される為のSEOの考え方


タイトルを明確にするということは、どんなお客様に、何を提供して、どのような価値を体験できるの か?と意味です、


タイトルを明確に決めるからこそ、記事も書きやすくなります。

 

なので、タイトルは、

顕在的ニーズ:ハッキリと言葉にできる欲求(キーワード)潜在ニーズ:顕在ニーズから目の前で今困っていること。

 

がタイトルに入っているといいです。

 

わかりやすく言えば、腰が痛いは顕在ニーズです。

 

潜在ニーズは、腰痛から困っていることを改善したいのが願望になります。

 

そこをしっかり探り、読み取ることが重要です。

 

関連記事

▶︎読まれるブログ記事タイトルをつけるための考え方


ブログや売れる文章に必要なことは共感させることではなく読み手の今に共感することです。


 

一般的なライティング手法は、売り手に共感させて読ませようとしたり、話題の話を盛り込んだり、自分の体験談を冒頭に盛り込み共感を得ようとします。

 

実は、ここが多くの人が集客できなくなって客観的な視点が持てなくなって行く原因でもあります。

 

ブログの冒頭にはあなたの主観は必要ありません。

 

あなたのブログや文章がお客様に向けて書いているのなら、冒頭はお客様の事を書いた方がお客様は感情移入しながら読み進めてくれます。

 

つまり、自分にお客様の意識を向けさせるのではなく、あなた自身がお客様の今を意識して冒頭ではお客様にあなたが共感するのです。

 

関連記事

▶︎読まれるブログの書き出し(冒頭)にはあなたの近況は必要ない


一般的なライティングの型とお客様目線の書き方の違いとは?


「一般的な型とは?」

 

冒頭は、最近の話題や興味がありそうな話題から共感させる、もしくは自分が体験した出来事を書くという流れから


→記事タイトルへ続く本題へ


→なぜそうなったのかの原因


→解決策


→方法や解決策の根拠やメリット


→オファー

 

もしくは、最近の話題や体験の出来事


→自分の商品やサービスがなぜ素晴らしいのか?を説明する。


例えば、「ここに私たちの素晴らしい製品(サービスが)ある。本当に素晴らしい。この製品やサービスを素晴らしい言っている客がいる。だからこの製品 やサービスを買うことをお勧めする。」と言った感じです。

 

「お客様が【私のことだ】と信用・信頼してくれるようになる構成」とは? 

 

ブログは、タイトル=結論(この記事で何を言いたいのかをタイトルで完結させること)

 

次に冒頭は、お客様の生活の中でタイトルにつながる困りごとや嬉しさ楽しさの描写


→困りごとの原因の特定


→原因の根拠→解決策の提示


→解決策の根拠


→解決策を体験した後の未来。

 

といった流れになります。

 

関連記事「具体的に業種別参考記事も書いてあります」

▶︎お客様にしっかり「響く」読まれる文章はお客様の場面の描写で決まる


【まとめ】お客様へ向けた客観的視点で書くことが集客できる文章を書く為には必要です。


ブログで集客する為には、検索されることは重要ですが、その検索もお客様のことを考えて記事にすれば簡単に検索されるようになります。

 

お客様に刺さる文章が必要だ!という人もいて、感情を煽ることばかりする人も多いですが、そんな書き方って敵を見つけては攻撃するような文章だったり、不安を煽るような文章になってしまいます。

 

それではあなたを信用し、信頼して勝手にファンになる「本当のお客様」は集客できません。

 

あなたの主観に同調する。

 

あなたの指摘に同調するような人ではなく、しっかり納得し、お客様自身が自分で「選択」して買ってくれるようになる。

 

その為には、客観的視点が必要なのです。

 

お客様の目の前のことを再現し、お客様が「自分のことだ!」と思ってもらえる文章が長く支持してもらえる書き方です。

 

ブログは正しさを証明するためのものではありません。

 

お客様の信用・信頼を得る為にお客様のことを書くのです。

 

お客様がブログを書けば勝手に集まる方法をあなたも学びませんか?

 

私のコンサルティングは、マーケティングの基礎から、演繹法や帰納法を用いたビジネス構築なども取り入れ、サイトの根本から見直しさせていただきます。

 

時流にあったご提案とブログ記事を書いて勝手にお客様が集まるサイト構築を目指していただきます。

     

▶︎個人向けコンサルティングはこちら


▶︎書き方の流れがわかるサンプル記事プレゼント中!




▶︎2時間のスポットコンサルはこちら



▶︎結果を実感できる企業向けコンサルティング各種



店舗ブログ・スタッフ(社員)ブログのコンサルティング

毎週1記事作成する法人様向けコンサルティング



▶︎人気記事ランキング


第1位

第2位

第3位


follow us in feedly

▶︎ブログの書き方


ブログの書き方
ブログの書き方

▶︎真のブログマーケティングはこちら


ニュースレターに登録
ブログの書き方から、最新マーケティングの情報、SEOの知識まで集客に関連するブログでは話さない内容を月に1回ペースでお送りします。
Email *
First Name
Last Name
* 必須項目