こんにちは。
うちだ広大です。
コロナ禍になって非接触でどのようにお客様を獲得するか?と言うところに注目は集まっていますが、マーケティングを駆使してそれをどうにかしよう!と考えている人も多いと思います。
コロナだから動画で一生懸命のアピールをして集客をしようとする。
FAQを作りましょう!と言われ、インタビュー形式で動画撮影すれば簡単にできると言われてその気になって作成してアップし、サイトにも掲載している。
SNSでも文字起こししてそれを掲載している。
それでも全く問い合わせも申し込みも、購入もない。
それよりもアクセスもなく見られないし再生されない。
再生されたとしてもSNSで投稿した時に知り合いに見られる程度。
これがコロナ禍の中では一番有効だ!って聞いたのに。
何がいけないのだろう?
勉強してこれがいい!と言うやり方や売り方を聞いて、すぐに行動するあなたは素晴らしいと思います。
しかし、あなたは毎回やり方ばかりにお金を払っていませんか?
それでうまく行ったことってあるのでしょうか?
やり方を一生懸命勉強してもいつまでも浮上することはないですよ。
あなたのFAQはなぜ見られないのか?その本質をお伝えしたいと思います。
FAQの意味とは?
FAQと聞いて意味はなんとなく理解できている人は多いと思います。
しかし、正しく意味を理解しているでしょうか?
FAQとは「Frequently Asked Questions(フリークエントリー アスクド クエッションズ)」の略です。
そのまま訳すと「頻繁に尋ねられる質問」になります。
一般的には、「よくある質問」としてHPやパンフレット、LP、チラシなどに載っていることが多いと思います。
細かく定義すると、Q&Aの中から頻繁にする問い合わせと、その答えのことを言います。
つまり、お客様の痛みが強いお困りごとに対する回答なわけです。
あなたのFAQに反応がない理由
いきなり答えをお伝えするのですが、あなたのFAQが全く反応しない理由は、お客様が欲しい質問でも、欲しい答えでもないからです。
と言ったら話は終わってしまうのですが、ほとんどの人が「お客様が頻繁にする質問」を売手の視点で見ているのです。
売手の視点といってもお客様目線になれない人や会社にはよく分からないでしょう。
あなたのFAQが全く反応もなく作った意味もない理由は、最初から見られる前提、あなたの会社、あなたを知っている前提で作っているのですね。
だから見られない、反応もないのです。
お客様はこう考えているはずだ!
こんな質問をよくするはずだ!
そのような考えで作成していませんか?
私の依頼でもたまにあるのですが、サイトのライティングでFAQはどうしますか?と確認した時に、「お任せします」と言われることがかなりの頻度であります。
え?あなたの会社の「よくある質問」ですよね?それをお客様を全く知らない私が想定して書くと言うのはかなり無理があります。
また、FAQをお客様の質問を分からないまま他社のサイトをパクっている場合も全く意味のないFAQとなるでしょう。
あなた自身そんなにお客さんいませんよね?
少ないサンプルであなたの主観で作ったFAQだからお客様が求める質問と一致しないのです。
例えば、ユニクロがFAQを作る。ニトリが作る。docomoが作る。Appleが作るFAQとあなたが作るFAQは全く違うのです。
この意味が理解できないといつまでもお客様の欲しい情報をあなたは提供することができないでしょう。
お客様が求める答えとズレている、もしくは何を伝えたいのかが分からないから反応がない
FAQ動画を作成する時には台本を作る場合があると思いますが、この台本が大きな問題です。
これがお客様の視点に向いてなければ売手都合の台本にしかなりません。
中には、お客様の質問を勝手に想定して、自分の頭の中だけでFAQを作っています。
それが先ほども述べていますが一番大きな問題です。
そして、台本には文章作成スキルが必要ですし、動画にあげるときのトークにも文章が書けない人や論理的に考えられない人は何を言っているのか分からない動画になります。
たまに、ブログでは全く集客できずにYouTubeが集客できる!とYouTubeに行く人の動画拝見しますが、ブログで何を書いているのか分からない人の動画は話があちこち飛んで「で、何が言いたかったの?」と言う動画になっています。
普段から、妻に、旦那に、友人に「あなたの話すことはわかりにくい、伝わりにくい」と言われている人は動画をやっても不特定多数に伝えることは至難の業です。
まずは、コミュニケーションスキルから勉強した方がいいでしょう。
FAQ動画は本当に集客にもつながるのか?
つながる人もいるでしょうし、つながらない人もいるでしょう。
今私が感じているのは、ほとんどの人が集客につながらないと思っています。
その理由は、反応がない理由でも述べていますが、お客様の視点ではないからです。
大手は2018年、2019年あたりからすでにFAQ動画を取り入れています。
ですが、あまり活用できていないように感じます。
AdidasもFAQ動画を作成していて、FAQはかなりしっかりした答えも出しています。
Adidasは画像付きで細かく説明している上に動画もしっかり用意されています。
なので比較的的確なFAQなのだと思います。
サイト内では非常に役に立つでしょう。
ですが、これが集客につながるのか?と言えば繋がりませんよね。
動画もほとんどが200回以内の再生ですのでそんなに動画見てまで解決したい問題でもないのだと思います。
集客できるFAQってこれじゃないです。
これは一般的なよくある質問になります。
お客様が頻繁にする質問は、数が多いので確かにそれはニーズになり得ます。
しかし、このお伺い程度の質問ではマネタイズはできません。
それよりも気になったのが、adidasのFAQ動画の中で一番再生数が多かった動画が気になりました。
これだけずば抜けて再生されていました。
ニュースレター配信停止方法です。
このAdidasのFAQから読み取れるお客様の一番の痛みは「メルマガうざい」と言うことです。
つまりメルマガでセールスされることはお客様が嫌がっていることが読み取れます。
メルマガを停止したいと言う動画が一番見られるのですから、メルマガの配信頻度を下げる。
メルマガの内容を変えるなどしたほうがいいですよね。
そっちの方が売れるようになると思います。
集客にもつながるFAQとは?
では、集客にも繋がってお客様が満足し、勝手にファンになってくれるFAQとはどういったことでしょうか?
それは、お客様の視点でお客様と同じ立場で悩みを理解し、悩みの解決へと導いてくれるFAQです。
どう言うことかというと、お客様が自ら探し出してあなたに辿り着くようなFAQを作ることです。
お客様の困りごとをお客様の視点で探り、お客様に寄り添って解決策を提示する。
それをするだけです。
そうすればお客様と接触することもなく、全くの非接触でお客様側から勝手にあなたを探し出しさらに深いお問合せにつながります。
自分の都合の良いお客様を探している間はFAQのやり方だけ学んでも誰にも見向きもされないでしょう。
なので、まずはしっかりお客様声に耳を傾け、何に困っているかの情報を蓄積していきましょう。
その意味を理解できなければ、永遠に自分を広告し、自分をアピールし続け、自分の都合の良いお客様を探し続けるでしょう。
大切なことは、FAQのやり方、作り方ではなく「あなたのお客様の研究」です。
これさえやれば売れる!と言う考えは大きな間違い!
多くの人はやり方の勉強ばかりしています。
これを学べば今度こそ売れるのではないか?
これが今一番人気のある方法だから、このツールの使い方学べば集客できる!
そう考えている人が多いですが、ツールってただの手段なんですよね。
ツールを使えば売れる!集客できるわけではないのです。
なぜそれを使うの?
なんの目的でそれを扱うの?
それはあなたのお客様は必要としているの?
そこを先に見ないといけません。
なぜあなたは集客したいのでしょうか?
なぜあなたはそのツールを使わないといけないのでしょうか?
まずはそこから考えて、お客様にとって必要なのか?を考えていきましょう。
ツールの勉強ばかりしてもいつまでも自分のための手段の勉強にしかなりません。
お客様の為になるものを勉強しましょうね。
種明かしをすれば私のブログ記事のほとんどがお客様目線でのFAQになります。
だから、全く会ったこともないお客様がブログを読んで勝手にお申し込みをしてくれます。
それは、お客様が欲しい情報を常に発信しているからです。
ツールはなんでもいいのです。
あなたにあったツールでお客様の困りごとを解決してください。
▶︎お客様の悩みのリサーチからライティングまでを学べるセミナー動画
・ライティングセミナー
・リサーチのセミナー
・独自の解釈のSEOセミナー
各5500円の3つです。
この3つを学んで実践して理解すれば、狙ったキーワードでGoogleの1ページ目にブログを上げることも可能になります。(サイトの評価などにもよります)
◆リサーチ法を学びたい方はこちら
https://www.severalmindinc.com/各種セミナー情報/集客に必須な欲しい答えを検索して見つける為の-検
◆SEOのセミナーはこちら
https://www.severalmindinc.com/各種セミナー情報/誰もやっていない結果を出せるseoセミナー/
◆ライティングセミナーはこちら
https://www.severalmindinc.com/各種セミナー情報/帰納法と演繹法を融合させた-新時代のライティング方法/
コメントをお書きください